2018年11月21日水曜日

一朝一夕(いっちょういっせき)

11月21日の言葉

一朝一夕(いっちょういっせき)

一朝(一つの朝)...
一夕(一つの晩)


僅かな時間や
短い時間の事

人間の成長は
頭と心と体と行動で決まる

言い換えれば
知識と
物の捉え方と
健康と
積極的な活動で決まる。

それは日々の積み重ねが必要
一朝一夕には出来ない事である

しかし忘れてはならないことがある
やるべきこともわかっている

理想も持っている
目標も立てている
計画も進んでいる

考え方も正しい方向に向いている
決意もしっかりしている

全てが整っていても
その全てを停滞させつものがある

 そこに一朝一夕に注意を払いたい
人生の中でいくつもの注意することは
人によってさまざまである

しかし注意することには2つある

時々で変化する注意
一生変わらない不変の注意事項

 不変の注意事項を知らないと
あなたの積み上げてきた
大切なものが全て失い事もある

そこに気が付く人もいれば
気が付かない人もいる

気が付いても守らない人もいる

一日24時間1年365日の積み重ね
不変の注意事項は教育の中で
しっかり伝えていかなければならない

私はそういう教育をしていきたい
上部の知識は本当にあなたの役に立っていますか?

時間に追われない生活をしてください
時間を自由に使える生活をしてください

不変の注意事項を理解し
実践して豊かな暮らしをしましょう

仁徳育成塾   塾長  藤原将裕の独り言

0 件のコメント:

コメントを投稿