7月24日の言葉
言葉の力
言葉は人間が生み出した
最高の道具だと思う
道具であれば
それが優れていても
用いる人によって
その働きを変えてしまう
言葉で人は怒り
言葉で人は喜び
言葉で悲しみ
言葉で楽しみ
言葉で癒される
それを耳にしたとき
状況はなにも
変わっていないのに
幸せにも不幸にも
感じられてしまう
言葉を文章にすれば
何人もの人に伝える事ができるが
メールなどのやりとりで
ちょっとした言葉の違いで
実際はそうでなくても
侮辱、無視されている
感情やその時の心の状態で
受け取り方が違ってくる
発信所の意図とは
違った癇癪になる
だから私は言葉に気を使う
他人(ひと)に言葉を投げかける時
相手に自分の意思が
伝わるように
自分の感情が
伝わるように
注意して言葉を選ぶ。
文字や文章では
気の交流は少ない
人と人が直接会話し交流し
お互いの気の交流を大切にしたい
多くの人に伝えたいことが
いっぱいあります
これからも
言葉に気を乗せて伝えていきます。
伝わりましたか?
今日一日
あなたが話す人は
あなたを幸せにしてくれます
たくさんの人と交流しましょう
あなたが先に声をかけてください
あなたが声をかけた人が幸せに成ります
0 件のコメント:
コメントを投稿