2019年4月30日火曜日

気配りの言葉

4月30日の言葉
気配り言葉
同じ内容のことを
言っていると思ってても
あなたの心の状態が
相手を傷つけたり
意図しない受け取りかたを
されてしまうことがあります
平安な心には、優しさが宿り
不満の心には、刃が宿る
あたなの心遣いが
言葉に生命を宿す
あなたがどんなに
真心を尽くしてみても
伝わらないときはある
相手の心の状態に
左右されるときもある
気配りは立ち振る舞い
だけではない
心の状態も大切なことである
お互いがお互いを思いやる
そんなん言葉を使いましょう
あなたの今日一日は
優しさと感謝で包まれる
そんな一日でありますように

2019年4月29日月曜日

自ら求める才能

4月29日の言葉

自ら求める才能

教育の原点は...
立派な言葉だけで


示すのは良くない

指導に際しては

積極的に自ら求める力を 
養うことに重点を
置かなければならない

自ら求める
意欲が大切なことを
気づかせることが重要

その意欲が人間性を磨き
さらには才能を開花させる

どんなに知識が豊富でも
人格を磨かないと
知識は知恵には変えられない

スマホやネットの情報で
人格は育たない

人は人から得た情報で
人として育っていく

自分で何でも出来る

調べられるという
驕りを待っているうちは
人から信頼されることはない

大事なのは知識の量ではない
知識を入れる器の質である

自ら求める人は
自分の器を自分に合った

質の良い輝きを放つ

唯一無二の自分だけの
器を作り上げることが出来る

 あなたの才能は眠っていませんか?

誰かに起こしてもらいましょう。

どんなん環境どんな境遇にいての
日本は「令和」の時代を
迎えます

全ての人に平等に
「氣」持ちを切り替える

機会を与えられました

新規一転を心機一転に
心機一転を心気一転に

素晴らしいあなたの人生の

環境を整える準備の日としましょう

2019年4月28日日曜日

冷たい人間

4月28日の言葉

冷たい人間

人に恩を受けても...
報いようとしないのに


些細な恨みには
必ず仕返しをする

人の悪口を聞けば
本当か確認せず
すぐ信じるくせに

人の善行や良い
評価については

事実であっても
信じようとしない。

こんな人間には
ならないように

冷たい人間は
苦労が多い

冷たい人間は
悩みが多い

冷たい人間は
流されやすい

冷たい人間は
周りも冷たくする

自分の心の中の
冷たい部分を

良い方向に向ける
のは何か?

そこに気が付かないと
時流に乗ってしまう

切り替えのポイントは

①やさしさ
②素直さ
③情熱である

温かい人間は共通に
①②③を兼ね備えている

①②③は学びによって
いつでも身に付ける
 ことは可能である。

自ら学びの場を
求めていこう

2019年4月27日土曜日

やる気が一番

4月27日の言葉

やる気が一番

どんな子供でも...
やる気がある子は


どこまでもいい方向に
伸ばしていくことが出来る

問題は、何のやる気もなく 
毎日をだらだら暮らしている人は

 いつまでたっても進歩しない

やる気を持つことの
大切さを知ろう

どんなに周りが
支えようとしても

応援しようとしても
やる気なない人には
何も届かない

今の現状から出られない

太陽は沈むが
また昇る

やる気が出ないときもある
でも、いつまでも沈んでいたら

人生の日の出は
現れない

天気の良い日は
絶好の切り替え日

天気を元気に変えて
やる気を目覚めさせよう

2019年4月26日金曜日

達成の循環

4月26日の言葉

達成の循環

大きな夢を...
追いかけるなら


小さな達成を繰り返せ

自信は小さな
達成の繰り返し

その自信が更なる
達成を予測する

達成感の連続が
自信の積み重ねが

達成の循環を
つくるその先には

あなたの望む
人生が待っている

2019年4月25日木曜日

一人ではない

4月25日の言葉

一人ではない

時には寛大で...
いられなくて


人に対して受け入れ
られない時もある

そんな時でも 
腐らないで

そんな時でも 
諦めないで

何かが 
変わるわけでもない

そんな 
気持ちになる時もある

自分は一人だけ
と思わないで

誰も理解してくれない
と嘆かないで

あなたは 
決して孤独ではない

あなたには 
私がいる

私はいつも
あなたのそばで

応援しています

2019年4月24日水曜日

心のことのは=「言葉」


424日の言葉

 

 

心のことのは=「言葉」

 

ことばには深い意味と

多様な捉え方があります

 

使い方が良いと

 

闘病に苦しんでいても

一瞬に元気になる名医の役割となり

 

使い方が悪いと

一滴で死に追いやる青酸カリとなる

 

言葉自体には善悪はない

言葉は心の真実なんです

 

伝える人も、受け留める人も

心根が重要になる

 

知識を学ぶ前に

心根とはなにかを学んでもらいたい

 

2019年4月23日火曜日

大切なこと

4月23日の言葉

大切なこと

相手を見下しても...
あなたの評価は上がらない


相手の欠点を指摘しても
あなたの長所は見えてこない

相手を非難しても
あなたが称賛されることは無い

大切なのは
相手と向き合った時

心ある接し方が

出来るかどうかである
相手がどうであれ
あなたが礼節を守り

相手がどうであれ
あなたが自分に自信を持ち

相手がどうであれ
あなたが受け入れれば

環境はあなたに
寄り添ってくれる

大自然の応援を
受けることが出来る

大切ことは
あなたがあなたでいる事

あなたは唯一無二の人だから
自分を大切にできる人が

周りを幸せに出来るのです

今日一日も大切に。感謝。

2019年4月22日月曜日

些細な配慮

4月22日の言葉

些細な配慮

家庭や職場...
地域社会において


些細な配慮は
人と人をつなぐ

生活の潤滑油
となっています

お互いが相手を思いやる
心配りを忘れないで

穏やかに生活することを
心がけましょう

2019年4月21日日曜日

支えとは

4月21日の言葉

支えとは

頼りにするから...
支えられるのではない


支えているから
支えられるのである

都合のいい時だけ
お願いしても

都合のいい 
応援しかもらえない

日々の自分の行いが
全てを決める

多くの人を
支えられる人になろう

多くの人を
支えらるる学びをしよう

多くの人を
支えられる成長をしよう

多くの人を
支えられる仲間と出会おう

多くの人が
あなたの支えを必要としている

多くの人を
支える決意が出来たあなたは

どんな些細なことでもいいから
行動に移してください

あなたの行動が
多くの人を幸せになる

多くの人を支えるあなたの
支えに私がなりましょう

人は支えられ、支えて生きている
一人だけで頑張ろうとしないで良い
みんなで頑張ろう
 

2019年4月20日土曜日

進歩とは

4月20日の言葉

進歩とは

進歩しない人は
...
自分の都合で
真実を嘘と思い込む人

自分の価値観で
嘘と知りながら
真実と思い込もうとする人

どちらの選択も
自己成長には繫がらない

自分の狭量に気づく
ことから進歩ははじまる

自己成長は気づきと
学びと行動があなたを作る

そしてあなたの人としての
器を大きくしてくれる

あなたの器は
あなたの望むものを

受け取るに最高の
形になっていますか?

自分で一度点検するのも
大切なことです

大きくなっていると
思っていたら

どこかに穴が開いていては
そこから大切なものがこぼれます

頑張っても苦労しても
あなたの望む方向には
行かなくなります

また小さな器で満足していたら

 たくさんの応援や協力が
あなたに届いていても

 あなたは余裕がなく
受け取れないまま
気が付かないまま

チャンスを逃すこともあります

成長発展にはポイントがあります

それを知ることが
あなたの幸せへの近道です

仁徳育成塾は
あなたの成長への学びを
お伝えしています

今日も一日
元気で頑張りましょう感謝

2019年4月19日金曜日

人生を組み立てる

4月19日の言葉
人生を組み立てる
人生舞台は監督も演出も
構成もキャスティングも
あなた次第です
あなたが選択できます
でも、観客や応援者に
支えられて舞台は出来てきます
良い演技をしないと
拍手喝采はおきません
数えきれない人の支えが
あることを忘れないこと
あなたの最高の
人生舞台をともに作る
仲間が応援者が必ずいます
あなたが本気で望めば
必ず出会うことが出来ます
人生舞台は一人では成り立たない
さぁ、今からでも
決して遅くないのです
あなたが望む人生を
これから歩んでください
あなたの心根が
あなたの人生の芽を
出してくれるでしょう
やがてその芽は
あなたの成長と共に
大きな実りを約束してくれます
大丈夫あなたなら出来る
私はそんなあなたを
いつも応援しています

2019年4月17日水曜日

夢は限りなく

4月18日の言葉

夢は限りなく

夢は一つでない...
沢山の夢を持ち


その中で
目標に変えるもの

その中で
生き甲斐に変えるもの

やる気に変えるもの
いろいろ方向性をもっていい

変えたものをまた変え
前向きに生きればいい

上手く行かない事もある
届きそうで届かない事もある

でも、見えないところで 
違う夢が叶っている

それに気が付くことが大切だ
夢を変化させることが

あなたの人生を変化させる
夢、限りなく持ち続けよう

4月13日から4月17日の言葉



413日の言葉

 

育の実るところ

 

教育の始まりは家庭である

子どもに対して親が見本になり

 

家庭の環境、よい生活習慣を作る

努力を苦労をしなければ始まらない

 

時には厳しく、時には温かく

一つひとつの行いが未来の礎となる

 

414日の言葉

 

修養の大切さ

 

自分のヤル気と

人を許し受け入れる気持ちとの

 

バランスが取れる人は

人生果敢な挑戦が出来る

出来そうで出来ないバランスである

ポイントは自分の心から不満を取る事

 

相手の意思を聞いて接点を探すこと

仕上げに自分の知恵を足してやれば

 

あなたの人格は成熟する

 

 

415日の言葉

 

良いパートナー 

 

お互いの健康に 気を使っている

お互いの 夢に理解がある

 

お互いの行動に 関心がある

お互いの意見に 共通点がある

 

お互いの個性を 尊重している

お互いの心が 寄り添っている

 

お互いの役割を 分担している

お互いの幸せを 優先している

 

家庭のパートナーも

職場のパートナーも

良いパートナーを心掛けよう

 

416日の言葉

 

至上の楽しみ

 

心に空疎がいると

何かがいつも物足りなく感じ

何をしても楽しめない

 

心が決まり何かに打ち込んで

努力している時は いつも充実感があり

なんでも、楽しめる。

417日の言葉

 

形の大切さ

 

「無礼」なほうより、「礼儀正しい」方が良い。

「だらしない」より、「けじめがある」方が良い。

 

「形」を尊重しなければ、獣と変わらない。

人生を見つめる習慣を身に付け

 

「氣」を感じ、学ぶ力を養い

それに頭を垂れる謙虚さは、人が人となり

 

真に幸せな生活を送る上で、必要である。

2019年4月11日木曜日

不用なもの

4月12日の言葉

不用なもの

人生に不用な物はない
...
役に立つか、立たないか
私にとって損か得か

そんな色眼鏡を外すと
あらゆるものが尊いと思える

無駄なようでも
意を尽くしたい

尽くしたことはどこかで
小さな芽を出す

全てが未来の成果
につながっている

陰(かげ)の支え

4月11日の言葉

陰(かげ)の支え

花を愛する人はいるけど...
根を愛する人は少ない


植物は、
地から栄養を得ることで
美しい花を咲かせます

天高くそびえる大樹も
地中深く根をはっいているからこそ
揺るがないのです

自分を支えている人に
心を向けましょう

感謝の念を深めよう

家を建てるにも
しっかりとした土台が必要だ

学びにおいても
しっかりとした基礎力は必要だ

人生においても
様々な苦難を乗り越えることは必要だ

しっかり何かに支えられている
自分に気づいた人は

いつの日か誰かを
支えていくことが出来る

見えないところで
努力を怠らないことである

2019年4月10日水曜日

自分を再構築


410日の言葉

 

自分を再構築

 

自分に与えられた出会いや

チャンスや出来事は

 

宇宙の大生命が用意した

あなたの次の生き方です

 

信じて自分を改革しよう

本当の役割が見えてくる

2019年4月8日月曜日

理想を持つ

4月9日の言葉

理想を持つ

志が高いがゆえに...
受け入れられない時もある


でも
理想は高くなければいけない
愛を深く持たなければいけない

愛を信じさせるな、愛を与よ
知識に満足するな、知恵を使え

受け入れられなくても諦めるな
人は光のさすところに向かうもの

光の意味を伝えたい
あなたが光となり

周りを照らして周りを元気に

 そんなあなたには
大きな力が守ってくれる

 あなたはいつも守られている

安心して理想の自分に
向かって歩み出そう

今日は、お釈迦さま の誕生日

4月8日の独り言

今日は、お釈迦さま の誕生日

 実は、釈迦の誕生日はインド系太陽太陰暦第2月15日...
(ウェーサーカ祭)であるとされている。


インド暦の2月は中国暦の4月から5月に相当するため、

中国暦4月に翻訳されたと考えられている。

日本では、グレゴリオ暦4月8日に
(理由は長くなるので ご縁があれは お伝えします。)

 釈迦は、原因だけでは結果は生じないとし、
直接的要因(因)と間接的要因(縁)の両方がそろった
(因縁和合)ときに結果はもたらされるとする(因縁果)。

そこで、縁起と呼ぶ法によってすべての事象が生じており、
「結果」も「原因」も、そのまま別の縁となって、
現実はすべての事象が相依相関して成立しているとする。

 釈迦が悟った上記のような内容を縁起という。
孔子も 同じようなことを 気学で 伝えています。

学びは 深いですね。
真実は 共通点は多いですね。

 釈迦も孔子も同じ時代に生きています。
私達も同じ時代に生きています。

歴史に学べば 
 釈迦にも孔子にも 
会える気がします。

古書研究が好きで、なんでも、納得したい性格
が昔は自分でもうっとうしさを持っていたが、

それでも、継続していると、面白く、
そして物事の本質が理解出来てくると、益々、学びを深めたくなる。

学問の枠を超えて、
いろんな教えを学ぶことのは、
人生をより良くする王道であります。

私は、仁徳人間学を基盤にさまざまな
分野の人が人としての学問を探求、研究、しながら
、そこから学んだ事を伝える環境作りに入りました。

「仁徳育成塾」が誕生しました。

産声を上げた赤ちゃんを育てていくように、
「仁徳育成塾」に集まる「縁」のある方々に
因縁和合して人間学教育をしていきます。

知識や経験、技術は大切ですが、
それを身につけるのも、活用するのも人間です。

同じことをしても、違う結果が出る。

それは何かを一緒に学んでいく学友を
集めていきたいと決意を新たにスタートします。

日本の歴史を学ぶ
日本の国字である漢字を学ぶ
日本人としての心を学ぶ

豊かな暮らしを実現するために
人生の歩み方 生き方を

自分に合った学びの
環境を更に整えていきます

昨日は、私にとっての
奇跡が具現化されました

大きな後押しと
大きな理解の
エネルギーに包まれた

一日を過ごせました
今日から更なる

 スタート 仁徳に関係ある
全ての人に 今後余すところなく
伝えていきます

仁徳育成塾  塾長 の独り言

我が道をゆく

4月8日の言葉

我が道をゆく

良い人が ...
種を蒔いても

実が多いとは
限らない

志ある人が 
筋道を立てて話しても

受け入れられるとは
限らない

本物を学び
正しい道と

一体の努力をせず、
人が受け入れるがどうかを

気にするな
心配するな

本物しか残らないから

2019年4月6日土曜日

長所伸展主義

4月7日の言葉

長所伸展主義

人は誰でも人に...
褒められると嬉しい


それは励みとなり
張りとなる

憂鬱は失敗の元
明朗は成功の元

人の器をより
広げるのは

短所矯正主義より
長所伸展主義が良い

2019年4月5日金曜日

言葉を意識しよう

4月6日の言葉

言葉を意識しよう

心の状態は...
自分の使った言葉によって決まる


良く使えば、良くなり
悪く使えば、悪くなる

今の心の状態は過去の使った
言葉通りになっている

正しく言葉を駆使していれば
問題は起こらない

使い方を間違えると
本心の意思通りにならない

意識して今の
言葉を大切に使おう

記念日を作ろう

4月5日の言葉

記念日を作ろう

人生を更に...
好転させるコツ


自分だけの
大切な日を演出しよう

大切な日は
人を幸せにします

その日に意味を
持たせて意識して
自分の自信としましょう

人生好転のコツは
記念日を活用すること

なんでもいいんです
あなたの記念日を作りましょう

2019年4月3日水曜日

不安と不満

4月4日の言葉
不安と不満
未来に不安を持つ人は
今に不満を持つ人
今を大切に 
楽しく生きていれば
未来に期待を
持つことが出来る
自分に期待した人は
必ず成果を手にできる
そこには不安も不満も存在しない

慈と悲(与楽と抜苦) 

4月3日の言葉

慈と悲(与楽と抜苦) 
  
「慈悲」とは...
「慈」と「悲」の
両語を併記した言葉


「慈」は相手に
安らぎと楽しみを与え(与楽)

「悲」は相手の
に同情し、その苦を除こうとする(抜苦)
のことである

医療現場に例えると
「キュア」(治療)
が「慈」に当たり

患者さんへの心の
「ケア」(癒し)が
「悲」に当たる

2019年4月1日月曜日

「わかる」とは

4月2日の言葉

「わかる」とは

「わかる」とは...
知的な理解を指す


だが、それだけでは 
通用しないことがある

いくら頭で解っていても
それだけでは意味をなさない

身体を使い
何度も何度も反復練習
しなければ身につかない

「わかる」と行うはちがう
「わかる」と出来るも違う

一番厄介なのは
「わかった」つもりでいる
「わかった」ふりをしている

人の成長は
「わかった」だけでは
伸びていかない

何が足りないのか?
何が必要なのか?

探求心それは大きな
学びの扉への誘い

本当の意味の「わかる」を
体感してもらいたい

頭と身体のバランス力が
本質を見抜く目を養う

心の努力

4月1日の言葉

心の努力

いつも心を...
張りつめていたら
心が病んでしまう


ふと心が
ゆるんでしまう時もある

そんな時も無いと
心が休まらない

しかし、心がゆるむと
人生を台無しにすることもある

心こそ、心惑わす心あり
心に心 心ゆるさぬ心の努力がいる

心が時と場合により
揺れ動くものである

悲しみで揺れ動くことも
感動で揺れ動くことも
いろんなことで揺れ動きます

良いとか悪いとか
人は言いますが
私はそうは思いません

揺れ動くものなんです
揺れ動いて良いのです

ただ流されたり
見失ったりはいけません

心をしっかり持つということは
自分の心に自分に必要な
根っこをしっかり
植え付けることです
植物も同様
根っこが腐らなければ
時期が来て花びらが枯れれても
また新しい芽を出すことが出来ます
人も同じです
いろんな境遇で上手くいかない
上手くいくことはあります

でも心の根っこ
心の基盤がしっかりしている人は
いくらでも再起できます

 いくらでも好転出来ます

自分の人生の華や実に
芽を向ける前に

自分の心の根っこが
どうなっているかを
見直してはどうでしょう

新しい時代がスタートします
キッカケは何でもいいです

自分でキッカケを創れる
人間を私は育てていきたい

自分の心根を立派に
育てれる人間教育を新しい時代
の幕開けと共に進めていきます

同じ志の人が
たくさん集まってともに
良い国つくりをしていきましょう

仁徳育成塾 塾長
      藤原将裕

新元号楽しみです