2017年8月31日木曜日

心のダイエット

8月31日の言葉

心のダイエット

満腹になっても、すぐお腹が減るのが欲です...

それは、物欲や名誉 地位 権力 愛情など

手に入るほどにそれ以上を求めるからです。

こんな欲にとらわれると心が満たされません。

もう充分ほどほどにという事をしらないと
倖せは 遠くに行ってしまいます。

心の中は成長欲,学習欲,貢献欲,
向上欲で充たしましょう。

余分な欲はダイエット

2017年8月30日水曜日

「働く」とは


830日の言葉

 

「働く」とは

 

良く言われることは、傍(はた=周囲)を楽にする。

働きの多くは周囲に良い影響を与えます。

 

特に「○○のために」という精神は

周囲に良い影響を及ぼします。

 

そしてその真心は必ず相手に伝わり、

自分に戻ってくるのです。

 

人の為に働きましょう。

あなたの働きは必ず誰かの役に立っている

2017年8月29日火曜日

人を育てる


今日の独り言

 

人を育てる

 

人はいろんな人がいます。

 

自分が正直に生きていると思っても

正直に生きていない人もいます。

 

自分は人を騙さないと思っても、

人を騙す人はいます。

 

自分は人を裏切らないと思っても、

人を裏切る人はいます。

 

自分は才能がないと思っても

人から見れば高い才能を持っている人もいます。

 

自分は不幸と思っていても

人からみれば幸せな人もいます

 

思いと現実や評価が違うのはなぜでしょう。

そこが 自分自身で理解できないと

 

そのギャップは埋まらない

 

仁と徳の学びの中に

その一つの答えをひも解くカギがある

 

社会教育、学校教育では触れていない

領域はまだ、まだたくさんある

 

その領域にチャレンジしていきたい

仁徳育成塾の方針はそこにある

 

型にはまらない、時代の流れに逆らわず

本来持っている人間力を育てていきたい

 

秋よりまた大きな一歩が踏み出される

社会の環境世界の環境は大きく変わる

 

個人の生活も大きく変わる

そんな大きな渦に飲み込まれるか

 

飲み込むかである教育は大きく変わる

変わらないとい自分の意図しない方向に行く

 

目の前の問題にとらわれると

過去の問題、出来事に捕らわれると

前が見れなくなっていく

 

前を見るとは自分の未来を見る事である

自分の未来をどう見るか

 

未来の自分をどうするかを

自分で決めれる人を育成しなければいけない

 

人を育てるのではなく

その人をどう育てるかに拘って生きたい。

 

仁徳育成塾   塾長

あなたが幸せになる近道


829日の言葉

 

あなたが幸せになる近道

 

勉強もいろんな勉強があります。

 

自分で好きで始めた学びは、

自分を正直に活かしてくれる。

 

身に付いた知識は、

学んだ人を騙さない、裏切らない。

 

上質な知識を身に付ける事は、

人生の向上に繋がる。

幸せの近道である。

 

その幸せを完成させるには、

自分が受けた素直な感動を

一人でも多くの人に伝えること。

 

教える事です。

 

あなたの幸せが、周りの大切な人の幸せとなり、

それがあなたの本当の幸せになるのです。

2017年8月28日月曜日

うわさ


828日の言葉

 

うわさ

 

噂を聞いたときは、

行動する前に

 

冷静に考えることと

自分の目で真実を確かめることが

 

大切です、目先の出来事に

惑わされず、真実を見つめるように。

 

2017年8月26日土曜日

育てたい心


827日の言葉

 

育てたい心

 

周りの人が喜んでいる様子を見て

自分のことのように喜ぶ心

 

周りの人が抱えている悲しみを

自分のことのように悲しむ心

 

そんな心を 思いやりというのだろう

幸せの循環


8月26日の言葉
 
 
幸せの循環

 

人間関係も、学びも 

いいものは取り入れて

 

良くないものは取り入れない生活

 幸せの循環の法則の一つである

 

妨げになるのは

怒り、恨み、悪口、私利私欲等々

 幸せの循環の法則に乗れないと

 

自分が辛いだけでなく

不平不満の生活が始まる

 

自分の生活態度を見直そう

 

2017年8月25日金曜日

自分で進む


825日の言葉

 

自分で進む

 

人間は、すべて自分で決めている。

進むのもやめるのも、自分の決断だ。

 

やめるのはたやすいが、

やめれば過去に積み上げたものは崩れ去る。

 

一歩でも進もう。

2017年8月24日木曜日

人徳を磨く

8月24日の塾長の言葉


過ちを犯さないための
「七常の心得」...

1「仁」・思いやりを持ち、相手の立場や気持ちになって考える
2「義」・人として行いは正しく、そのために犠牲もいとわず
3「礼」・謙虚ででしゃばらず、鼻にかけず、見下さない
4「智」・智恵と判断力、洞察力を磨く
5「信」・誠意をもって自分を偽ることなく、約束を守る
6「勇」・私欲を捨て、決断力をもって事に当たれ
7「寛」・寛大な寛容な心をやしなう

聞けば当たり前と思うが、
当たり前を常に実践しるのは難しい。
「わかる」と「できる」は違います。

 自分の環境を嘆く前に、出来る人間になる努力をしたい。
心得とは最初は意識しないと本当に身に付かない。

 自分にはできないと思ったら
出来てる人のそばに行けばいい
出来てる人を自分で探すといい

出来てない人の環境で安心している人は
過ちを何度も繰り返す

あなたの人徳(人に備わってる徳)を磨きなさい。
人徳を仁徳(他人を慈しみ愛する徳)育てなさい。
あなたが身に付けた仁徳は神徳だからです。

 日々の生活の中で仁徳をな学び育てていきましょう。
仁徳育成塾   塾長からのメッセージ

過ちを犯さないための「七常の心得」

8月24日の言葉

過ちを犯さないための
「七常の心得」
...
1「仁」・思いやりを持ち、相手の立場や気持ちになって考える
2「義」・人として行いは正しく、そのために犠牲もいとわず
3「礼」・謙虚ででしゃばらず、鼻にかけず、見下さない
4「智」・智恵と判断力、洞察力を磨く
5「信」・誠意をもって自分を偽ることなく、約束を守る
6「勇」・私欲を捨て、決断力をもって事に当たれ
7「寛」・寛大な寛容な心をやしなう

2017年8月23日水曜日

個性を認め合う


823日の言葉

 

個性を認め合う

 

全ての命は、等しくて尊い。

人間関係も同じである。

 

嫌がらせは、相手を見下すことから始まる。

お互いの個性を認め合い、

 

一人ひとりの個性が輝くような

温もりと潤いのある社会を作りたい。

2017年8月22日火曜日

私塾を目指す大切さ

今日の独り言
私塾を目指す大切さ
人間教育の現場とは
本来私塾でなければならない
先生の授業はその先生の人格や
人生経験から何かを学ぶところ。
知識の伝達も人生の師と言える人を見つけて
学ぶ方が幸せも学べる、生き方を学べる。
自分の「師」は自分で選ぶのがいい
先生と呼ばれる人すべてがあなたに合うとは限らない
尊敬できる教師もいる反面教師もいる、
正しいとか間違っているとかではない
自分が何を信ずるか?誰が気が合うかである。
松下村塾も適塾も多くの人材を輩出したように。
私塾は門下生が自分の意志で
自分の決意で集まってくる
その人の本物の決意は、必ず良縁に出会う
自分を導いてくれる人生の「師」に出会うのは
あなた次第である。想いがあり決意があり
物事は動き出す。でも最初の一歩は自分の足で
誰も助けも借りず、踏み出すことが出来るかどうかである
志高くても、行動しない人は、何も考えない人と変わらない
スタートを切れるかどうかなんです。
きっかけはなんでもいいんです。
人生のスタートは何でしょう
最初のスタートは誕生だ
そこから 
何度もあなたは再スタートしている
人それぞれの人生がある
人生順調な時もある
人生不調な時もある
人生立ち止まる時もある
人生落ち込む時もある
人生いろいろだけど 
スタートしたらゴールはある
どんな時もあなたが決意したら
再スタートはいつでもできる
早すぎるも、遅すぎるもない
思った時がベストタイミング
切り替えへのスタート
好転へのスタート
成長、向上へのスタート
充実、成果へのスタート
あなたの望むスタートを
今、この瞬間から始めましょう
自分の足で一歩踏み出せ
踏み出した一歩があなたの未来
あなたの未来を応援する人は
あなたの周りに無限に存在している
あなたのやる気の遠心力を
幸せな人生を送る、求心力に変えていこう
全国各地から、仁徳育成塾に一歩を踏み出した
仲間たちが自分の殻を破って集合しだしました。
この小さな一歩を大事にしたい。
この小さな一歩がどう転換していくのか
秋から本格的にその環境が整ってくる兆しが
感じられることは嬉しい事である。
仁徳育成塾 塾長の 独り言

才能の有る人


822日の言葉

 

才能の有る人

 

才能の有る人は、必ずその才能を

導いてくれる「師」に出会い

 

導く師に出会う縁運を持っている人

 

才能の有る人は

自然とやる気も備わっている。

 

2017年8月21日月曜日

理想の生き方


821日の言葉

 

理想の生き方

 

人と競い合っても意味がない

世の中の価値観にとらわれてもいけない

 

無理しない事、楽しく生きる。

無心、無欲で心を空にすれば

 

それが 本来の人間の自然の生き方

2017年8月20日日曜日

何を話すか?


820日の言葉

 

何を話すか?

 

偉大な人間はアイディアについて話し、

凡庸な人間は出来事について話し、

狭量な人間は人々について話す。

 

アイディア(知恵)とは、能力の事である。

時間と知識を正しく使おう。

 

今日のあなたは何を話しますか?

2017年8月18日金曜日

教育には時期がある


819日の言葉

 

教育には時期がある

 

子どもは無限の可能性を

もっている。でも時期とやり方を

 

誤ると結果は逆の方向性を持つ

教育的な内容以前に時期を知る事

 

立派な大人や、素晴らしい指導者を

育成するには その目的に合った

 

時期に、厳しい教育や指導を怠っては

いけない事を知るべきである。