2018年10月31日水曜日

陰(かげ)の支え

10月31日の言葉

陰(かげ)の支え

花を愛する人はいるけど...
根を愛する人は少ない


植物は
大地から栄養を得ることで
美しい花を咲かせます

天高くそびえる大樹も
地中深く根をはっいているからこそ
揺るがないのです

綺麗な花は
みんなに見られ
みんなに褒められ
みんなの心癒す

それはみんなの目に見え
現れるからである
綺麗な蓮の花は

泥の中から茎をのばし
花を咲かせる

人生でいえば
陰に隠れた努力をした人は
人生の大輪の花を咲かす

自分の陰の努力の差が
人生の成果の差でもある

しかし自分一人の努力のみで
大輪の花は咲かない

自分を支えている人に
心を向けましょう。

 感謝の念を深めよう
あなたは一人でここまで
来たのではない

あなたの成功は
あなただけの努力ではない

あなたの今の地位は
あなたの今の生活は
あなたの知らない
誰かの陰の支えて成り立っている

あなたが気に入るとか
気に入らないとかの問題ではない

あなたは一人で生きなければ
ならないが一人で生来ているのではない

いろんな陰の支えが誰にでもある

花はいつかは枯れる
根が枯れていては
はじめから花は咲かない

泥の中でも清らかな根をはり
やがて芽を出すその時まで
しっかり陰の努力を惜しまないで

忍耐強く頑張ってほしい
頑張りの方向性は
性根の正しさにある

根性という言葉がある

私はこう解釈する
根性とは、

 困難に負けず何かをやり遂げる
精神的な強さと意味付ける

性根が腐ると
根性が腐る
自分は誰かに支えられている

事を感謝し忘れない事

恩人には感謝の言葉をかけること
自分を支えているのは
自分の陰の努力だと理解すれば

 あなたの心根は真っすぐに
正しい方向に大地に根ずく

 その人の周りを見れば
その人の心根は見えてくる
どんなに隠しても

誰かに支えられていると理解できる人は
誰かを陰で支えることが出来る

人間として大切なのは
役割に応じた心根を身につけること
今日からあなたの心根は変わる

花を愛することは良い事
更に自分の心根を愛してもらいたい

2018年10月30日火曜日

作輟(さくてつ)を忌むべき

10月30日の言葉

作輟(さくてつ)を忌むべき

作輟とは、...
やったりやらなかったりのこと。


学問の上で大いに忌むべきことは、
作輟である。

やったりやらなかったりでは、
物事が成就することはない。

束の間も志を忘れず
いい加減にしない事が大切。

学びは継続と努力の上に成り立つ

上部ばかりを取り繕っても
本当の習得にはならない

目的を待ち志を待ち
良い師について

良い書物を読んで
自分で納得するまで
自分で調べ

機会があればわかる人になんでも聞く
一つの情報だけを信用しても
正解にたどり着けないこともある

情報が全て多々しいとは限らない
学びの質はいつも意識しなければならない

上質の学びをすれば
必ず成果は付いてくる

 どんなにたくさん学んでも
成果が出ない学びは
方向性を間違った学びをしている

良い結果を出せない学びは
教えている方に問題があるか
間違ったものを取り入れている

学ぶ側に問題がある場合がある
正しい学を正しく取り入れている人は
必ず成果が表れる

学ぶものが正しいが
今一度再選択すべき人も多い

間違った学びに沢山のお金を
つぎ込んで満足している人も多い

間違いに気が付かず
自分の見栄や我欲で
大切な時間とお金を
無駄に使っている人は多い

無知はコスト
知らないとあらゆる分野で
無駄が生じるコストがかかる

正しい知識を習得すれば
どんなに時間とお金をかけても
何倍になって返ってくる

正しい学びをしている人は
すぐわかる。

いつも明るい
いつも前向きだ
いつも他人のことを思いやっている

上っ面ばかり気にして生活していると
上っ面ばかりを教えている人から
学ぶようになる。

 何を学ぶかで悩むより
誰から学ぶことを真剣に考えよう

あなたの心根に合った人が現れる
心根の合わない人から無理して
学ぶ必要はない時間の無駄である

人生の学びは社会に出てからが
本当の学びとなる。

50歳までは「自己成長」の学び
50歳を過ぎてからは「真理」の学びとなる

60歳を過ぎたら・・・・・
学びの方向は大きく変わる

今から自己変革をしよう
人生の学びを始めよう

あなたが真剣に学びたいと思うなら
必ずあなたに合った学びの場が現れる

私の学びは大きく、大きく変わる。

 大きく変わった学びの変化を伝えていきます。

ご縁のある方々は楽しみにしてください。感謝。

2018年10月29日月曜日

未来を切り開く

10月29日の言葉

未来を切り開く

イメージは結果の預言者である...
深く嬉しいイメージを持てば


未来が拓きます。
苦しい時、辛い時も、楽しい時も

嬉しいイメージを持つように。
未来は嬉しい結果となる

未来を切り開くには
過去と現在を目的にしてはいけない

過去と現在は手段である
今を大切にしないというのではない

私たちには、過去は過ぎ去った時間
未来はまだ起きてない時間なんです

今を精一杯自分の役割を
正しく果たしている人は
未来に目的を見出せる

見せかけの未来展望をしている人は
今の暮らしを言行一致していない人
人は学歴や権力や地位で惑わされる

どんな立場であっても
その人が言っていることと

現実にやっていることが
周りから見て一致してない

一致した努力をしてない人は
実は信用できない人となる

自分の未来を切り開くのは
自分自身しかいない

自力で努力するほかの道はない

 ただ、未来を切り開く術は
言行一致している人から
学べばよい事

その人が、あなたの未来を
イネージさせてくれる

切り開く手段を教えてくれる
努力の仕方を教えてくれる

切り開く時期も導いてくれる
大きな転換期自分で変わろうと

自分でより良くなろうと
本気で決意した人はこの乱世

輝く光に向かって
自分の歩く道を切り開いていく

心の中に闇を作らない
心の闇は 未来の闇の扉を開けてしまう

あなたに相応しいのは
まぶしいばかりの 輝く未来である

今しっかり立ち止まって
自分の未来に舵を向けてください

未来に向かう船の帆を揚げる
準備をしましょう

あなたの努力に見合った
風が吹く 追い風か?向かい風か?

あなた次第でどちらも手に入る

未来を切り開くことは
今しかできない私はいつも

 あなたの未来を応援しています

2018年10月28日日曜日

病に感謝

10月28日の言葉

病に感謝

病気を恨んではいけない...
天がくれた療養の時なんです


いつも自分より周りを大切に
いつも周りのため生きてきました

頑張り続けることは
しんどい時もある

でもあなたは頑張ってきた
病気は生活の赤信号です

自分の気持ちがイライラして
物事がうまく行かなくなったときは

黄色の信号です
注意が必要です

注意すれば前に進んで聞けます
病気は赤信号です

無理してはいけません
信号無視はいけません

何事も忘れて療養し
回復を待ちましょう

心爽やかに
体健やかに 
整った心体で
良い環境を整えることが大切です

良い環境はあなたに良い気を
もたらします

あなたに良い気で満ちてくるまで
いままでの頑張りを一度止めましょう

物事のスタートはいつでもできます
病の回復は今しかできません

病気は気の乱れから生じます
気の乱れが溜まっていくと病気になります

乱れを整え 整った心身で
あなたの未来を創りましょう

病気の回復の第一歩は
心を整えること
気持ちを整えること

自分自身を大切に思うこと
生活や生き方の乱れを教えてくれた

病気に感謝できれば
健康な心身は必ず戻ってくる

身体の療養
心の療養
忘れないでください

「頑張る」と「無理する」は違うのです

2018年10月27日土曜日

大志


1027日の言葉

 

大志
 

志しが大いにあっても

統率の威望が無く

 

頭領の才覚を欠いていたら

人々の信頼を得ることは出来ない

 

目的をなし得ることは出来ない

信念を持って行動しましょう

 

行動からでしか成果はでない

けじめ

10月26日の言葉
けじめ
人生は竹の節目のようなもの
節目を付けるという事は
物事の初めと終わりを
大切にすること
生活の中では、
「いってきます」「ただいま」
職場では、仕事はじめ 仕事納め
物事終了 の 「了」が無ければ
初めの「一」からスタートできない。
「了」と「一」で「子(ねずみ)」となる。
十二支のスタートは 
「子」 から始まるのが理解できる
節目のしっかりついた人生は
しなやかにそして倒れにくい

2018年10月25日木曜日

伝える力とは


1025日の言葉

 

伝える力とは

 

伝えるからには相手がいます

相手の立場に立たないと

関心は生まれません

 

内容やテクニックに欲を起こせば

必ず失敗します

 

大切なのは、伝える側の態度です

その人の 人柄です

 

人間としての深さ、人間性の良さが

人の心を打つ感動を生み出す話となる。

2018年10月24日水曜日

4つの資質


1024日の言葉

 

4つの資質

 

恭・敬・恵・義(きょうけいけいぎ)

 

「恭」・・行動、言動でもいつも謙虚さを持つ

「敬」・・目上の人に接するときは畏敬の念を持ち

「恵」・・目下の人に対し愛し育てる事を優先する

「義」・・物事の筋道を正しく行うこと

 

この4つがリーダーの資質である

人間形成はこれを理解していきたい

2018年10月23日火曜日

人格を高める4つの心掛け


1023日の言葉

 

 

人格を高める4つの心掛け

 

1.平常心・・・

突然の苦難や問題が起きても

心の平静を保ち、

前向きでいられるようにする。

 

2.礼節心・・・

どんな状況でも、羽目を外さず

言動と行動に責任を持つようにする。

 

3.公平心・・

地位ある人や、権力者に会っても

迎合することなく、毅然と信念を貫くようにする。

 

4.同情心・・・

弱い者、貧しい者には同情し

いたわりの気持ちをもって接するようにする。

 

無くしたもの

10月21日・22日の言葉

無くしたもの

無くしたものに、目を向けるより...
今あるものに、目を向けて


失ったものが、不必要な訳ではなく
過去の自分を支えて来たもの

失ったものは、
今まで得ていたもの
与えられていたもの

今まで出会っていたもの
全てそれは、必要な出来事

 失うことはと得ることは
一体不離である

失ったものが、本当必要なら
返ってきます。

失ったことで、新たな発見や
新たな得るものがあります

失わないと手に入れないものもある。

2018年10月19日金曜日

努力


1019日の言葉

 

努力

 

努力はどんなことでも

自己成長に繫がる。

 

だけど報われる努力と

報われない努力はある

 

やるべきことをやった努力は

必ず評価され、良い結果が生まれる

 

無駄な努力が無いか確認しよう

2018年10月18日木曜日

質問について

10月18日の言葉

質問について
良く考えてない人に限って
...
生きる意味は?
人生の目的は?
と哲学的な質問をする

良く考えている人は
具体的な質問をする

質問には3つの要素がある

一つは、自分ではわからないから聞く
一つは、自分なりに理解できたが確認のために聞く

私が上質だと思う質問は
自分では十分理解できているが

周りの質問が出来ない人のために
代わりにわかりやすく質問して

周りの質問の仕方や
質問がなかなか積極的にできない

学友のために師から答えを引き出す

又は重要なことは師から別の角度から
説明を受ける教室環境を
創ることが出来る質問が上質な質問である

自分だけわかってそれでよいと思うか

自分だけでなく周りの学友のために
みんなで正しく確認しながら学ぶ環境つくりを

 いつも意識して学んで聞く姿勢が
みんなのためにする質問である

 みんなのためにする質問は
教授の内容を注意深く聞いてないとできないのである

一番いけないのわかったつもりで確認しないことである
質問は受け身の教育ではない

質問はいかようでも自分やそこにいる
学友の大切な時間を有効に使うことが出来る

質問は問題を「問う」「質の」良さで価値が決まる
あなたの日々の学びは
あなたの積極的な質問できまる

私は日本の伝統的座学教育
先生から生徒に一方通行の教え

先生が言ったことが絶対と教え込ませる教育は
私は好まない

アクティブに意見を交流し議論し
そこから生まれる発想を重視し様々な
角度から先生も生徒も自分の持てる

知識や発想や意見をやり取りできる環境が
教育現場だと思います

仁徳育成塾はそんなせいとでいっぱいにしたい
知識の吸収のだけほしい人はネット情報で充分である

自分の判断で選択すればよい
情報の正当性は自己責任である

人と人との交流の場の教育は
情報の伝達のみに非ず

心の交流、命の交流、希望の交流、
夢の交流、喜びの交流、幸せの交流なんです

「仁」=思いやりの心
「徳」=人間性の価値

私は大事にしていきたい。

私は生徒さんたちの質問が
私の元気の源泉であり

私の生きがいの糧である

質問のない人
質問が浮かばない人は

「質問が浮かばないですが、
どうしたら浮かびますかか?」と
質問すればよい。

その質問に答えることが
教える側の使命である

わからないことのそのままにしない

 わからないことは
わかる人に質問しよう

答えられない人は
悪い人ではない

その人もわからないだけである

 その人も誰かに質問すればよいことである
質問は幸せのへの第一歩

 自分の幸せは自分で掴みに行こう
今日一日あなたが幸せに向かって

何歩、歩めるか 私は楽しみにしています

2018年10月17日水曜日

知るとは

10月17日の言葉

知るとは

人は多くの知識を得ると...
物事がいろんな視点から


見ることが出来るようになる、
でも、それらを整理できなければ

一つの事柄をいろんな角度から
見る目は養えない

視野の広がりも
考え方の柔軟さも本当に知る事が
身に付かないと次の段階に進めない

知っているつもりでも
実は理解できていないこともたくさんある

自分に対して関心のないことや
関係が無いと思い込んでいることは

深く考えないで
知っているという意識で
脳がスキップする

全てのことを深く考えていたら
自分の脳は大変な疲労をする

それはそれでよい事なのだが

大切なことも
知っていると簡単に認識して
深く考えないでいると

物事の核心を理解できなくなる

知ることと
わかることと
出来ることは別である

人の話を聞いただけで
全てを理解したと勘違いしている

知らないより知ってた方が良い
知ったことを自分が正しく
理解しているかは確認したい

 その確認の作業が学びであり

学習である。知は理となり
あなたの成長の糧となる

2018年10月16日火曜日

夢の達成のコツ!

10月16日の言葉

夢の達成のコツ!

一人では不可能な夢も...
人の力を借りれば


達成の可能性は高くなる
そのためには、夢を共有すること

同じ志の人と出会うこと
同じ夢を見る人と出会うこと

同じ方向を向く人間と語らうこと
同じ価値観の人と共に学ぶこと

どんな時でも諦めない事
自分を導いてくれる人を見つけること

自分に持ってないものを持っている人
自分から会いに行くこと

自分の知らないことは
遠慮しないで知ってる人に聞くこと

積極的に自分の夢は語ること
他人の意見を素直に聞くこと

他人と比較しない
今の自分と比較し

より良い自分の成長を願う事
努力は積極的に態度は謙虚に

自分の夢に自信をもって
相手を気づかい、協力して

諦めなければ、必ず未来は良い方向に向かう

夢を持つあなたは
一人ではない 夢をもって頑張っている人は

必ず、必ず応援者が現れる

 あなたの夢があなたに相応しいなら
あなたの夢があなたを幸せにすることなら

 あなたの夢があなたの周りを幸せにするなら
その夢は必ず叶う あなたの夢の実現を

私は楽しみにしています

2018年10月14日日曜日

可能性


1015日の言葉

 

可能性

 

いつも自分の周りばかり見ていると

小さくまとまってしまう

 

可能性は無限である

限界を感じているのは

 

自分がそう思っているだけで

あなたの可能性は無限だと思う

 

早くそこに氣づいてほしい

可能性は時間がかかる

 

積み上げていった先に

発揮できることもある

 

大きな岐路に立った時

突如と発揮するときもある

 

どんな場面でどんな時に

現れるかなわからない

 

そのために日々の努力は必要である

無名の人

10月14日の言葉

無名の人

地位や名誉で有名な人より...
富や権力で有名な人より


心美しい人になりたい
心優しい人になりたい

思いやりに富んだ
深い心を持った無名の人がいい

無とは何も心に
わだかまりもない

素直な自分がいるだけの心に
周りの人を思いやれる心に

「無」とは一点の曇りもない
「空」の心でいられる

無名の人になりたい
有るものはいつか無くなる

無いものは、いつでも有を作り出せる
必要な時に、必要なだけ。

あなたが望めば
あなたが願えば

あなたの心の中は
いつもあなたに必要なものだけ

沢山は生み出してくる
あなたを導いてくれる

無名な人はあなたのそばにいる
あなたの心根が正しければ

あなたを無名な人に合わせてくれる
無名な人はあなたを幸せへといざなう

あなたはいつも大きな愛で
守られていることを忘れないでほしい

そこに気づけば
あなたは無名な人となる

無名な人は周りの人を幸せに出来る
あなたが周りの人を幸せにすることを

私は信じています

2018年10月13日土曜日

物に感謝


1013日の言葉

 

物に感謝

 

物に挨拶し、物と対話しよう。

それぞれの本来の機能を発揮させ、

 

大切に扱えば、

生き生きと応えてくれる。

 

機械も道具も金銭も「いのち」を宿している。

持ち主の心のままに物は答えてくれる

 

演奏家は楽器に感謝し大切に扱えば

その音色は多くの人に感動と共感を与える

 

教育者は先人の知識と知恵に感謝し

それを受けるものの自立と幸せを心に置けば

 

その教えは1代に限らず後世まで伝わるだろう。

 

物や道具や教えを大切にする人はトラブルに縁がない

 

一部の政治家や教育者が大切にするもの

感謝するものを捻じ曲げて理解している

 

正しい道に戻していける世の中を作ろう。

仁と徳を正しく学んでいきましょう。

 

私はそこに拘りたい。

いろんな拘りがあってよいと思う

 

それぞれの拘りの先に

個人の幸せ

家族の幸せ

社会の幸せ

 

世界の幸せに繋がっていれば

どんな拘りでもよいと思う

 

 

あなたの拘りは何ですか?

自分に問いかけるそんな1日にしてください。

2018年10月12日金曜日

学びの原点


 

1012日の言葉

 

学びの原点

 

自分より優れた人がいれば

その人を見習っていけばよい

 

良くない事をしている人がいれば

自分はしてはいけない事を学べる

 

自分以外の人から学べる事は多い

自分の心持と態度次第で人生の師に

 

いくらでも出会えることが出来る

 

あなたの周りは学びの宝箱

あなたの環境は学びの世界

 

学びの心構えを間違えないように

目的と手段を間違えると

 

いくら努力を積み重ねても

結果や成果が表れることは難しい

 

学びの字は「子」

の字が入っている

 

子供のような

素直な気持ちで

 

疑いも偏見もなく

受け入れていくことが

 

大事である

学びを深めていく中で

 

正しさや真実が理解できてくる

生涯の学びを決意できた人は

 

必ず幸せな生涯を送ることが出来る

2018年10月11日木曜日

人生は後戻りできない


 

1011日の言葉

 

人生は後戻りできない

 

人生の中でたった一回だけ

体験できることがある

 

この世に生まれてくること

天国で生まれ変わること

 

天国はいつ行くかわからないので

それまでの人生をどう生きるかが大事

 

くよくよしている暇はない

自分の人生は一度きり

 

方向転換は無限にできる

 

何かを得るためには

何かを失う

 

失うことを恐れては

目の前にある必要なものを

えることは難しい

 

与えられているうちは

氣付かないことも

 

失って初めて

氣付くこともある

 

支えられてきた人は

感謝の気持ちは芽生えるが

 

支える人の気持ちは

わからない

 

支える立場になった時

初めてその気持に氣付く

 

たくさんの人に支えられることは

幸せなことである

 

人は一人で頑張って生きているようで

たくさんの回りの人に支えられている

 

そこに氣付かないうちは

人生の半分を大切に生きていない

 

他人(ひと)の幸せを

共に祝える人は幸せの

心根を持っている

他人(ひと)の幸せを

陰で妬み嫉みの人は

妬み嫉みの心根を持っている

 

心根は根っこのうちは

自分にもわからない

 

その根はやがて芽を出す

双葉にやればだれからも見ることが出来る

 

幸せも双葉も

妬み嫉みの双葉も

 

見極めることが出来ないと

どちらもすくすく成長する

 

もう手遅れなのか?

人生はいくらでも転換できる

 

運命は自分で切り開いていける

自分の心根を育てるためには

 

自分の望む実がなる種を得なければ

ならないことに気づいてほしい

 

その種は簡単に手に入らない

生きる力の弱い人は困難だ

生きる力の強すぎる人も困難だ

 

バランスが大事である

生きる力は初めから備わっている

 

だから誰にでもチャンスはある

この世に生きている人で

生きる力のない人はいない

 

でも、生きようとする力は

後天的に意識しないと手に入らない

 

生きる力と

生きようとする力

 

仁徳育成塾はそこを伝えていきたい