10月22日の言葉
我慢と慢心
我慢とは
我に執着しで我を
よりどころとする心から
自分を偉いと思って驕り
他人を侮ることの意味があります
日頃私たりが口にする
我慢とは少し違いますね
驕りやうぬぼれを慢心と言います
我慢や慢心を無くすことは難しいですが
誰にでも
我慢の心や慢心の心が有ることを
認める事が大事です
認めたうえで自分を戒める
心構えが大切です
心構えの準備が
大難を避けるコツでもあります
体調のすぐれない方は
今日一日無理しないで
やれることから
やっていきましょう
感謝 感謝 感謝
10月21日の言葉
初心とは
社会人にとって
会社や職場の経営理念や
創業者の思い
自分の初心の精神は
その後の重要な
指針となります
初心忘れないで
心に刻みましょう
これが生き方のコツであり
意思決定の基盤となるのです
頑張ることも
努力することもとても大切です
ただ、そこにはしっかりと下
方向性が無くては砂上の城となります
初心とは最初の想いでもあり
最初の指針の根っこであります
これを「心根」といいます
人としてどう生きればよいか
人としてどう考えればよいか
日本の教育はこの徳性を育成する
事をしなかった
いや、させてもらえなかった
今、教育の大改革の時期に来ている
知識や技術を高める教育は素晴らしい
徳性を持たない人が
知識や技術を用いると
大変なことになる
いや、すでに大変なことになっている
心の教育は占いやスピリチュアルの
話ではない
私は個々を明確に分けて考えている
今からは、徳性を身に付ける人材を
育成しなければこの国難を救う人財は
現れない
もう時間がないです
私の小さな力を全集中
教育界の鬼滅の戦いを決意した
乾為天・六白金星の潜在能力を信じて
歩を止めない人生を選択した
この初心忘るべからず
11月以降に
大きな変化が顕現する
感謝 感謝 感謝
10月20日の言葉
見えない世界「氣」
氣を付けてとか
氣に留めてとか
氣にかかるとか
氣を張ってとか
見えない世界を理解する
言葉で見えるようにしている
見えない世界を
怖がるのではなく
見えない世界は
感じればいい
見えない世界は
学ぶこともできる
「氣」と「運命」は
密接に関係している
見えない世界の捉え方を
間違えるととんでもない世界に
引きずり込まれている人が多くいる
簡単に手に入る情報は
簡単に離れていく
簡単に手に入る資格は
価値のある資格だろうか?
資格をお金で買っている人は
そのお金を資格で取り戻そうと思っている
その企てに呑み込まれてはいけない
見えない世界の美化した手口に
多くの人が呑み込まれている
呑み込まれないためには
自分で学び調べ探求して
簡単に飛びつかない事
学べば素晴らしい世界が
見えてきます人生の道筋を
教えてくれる学びを進めたい
特殊能力や人とは違う何かが
見えるような身に付くような
暗黒の世界に入ってはいけない
未来に向けての輝きのある
世界を目指す人が歩む学びがある
時間がかかっても
それを見つけて学んでほしい
無知は暗黒エネルギーの
ターゲットとなる
正しい「氣」の学問を
自分にあう「師」を探そう
探さないと永遠に学べない
世の中が変わってからでは
手遅れになる
まだ間に合います
今日から様々な「準備期間」に
入ってきました
私の人生カレンダーでは
最後の「準備」期間です
次のステージに変わります
更に次のステージ
全く別のステージに移行します
あなたの周りでも全く違う
環境になることを感じるでしょう
見えない世界は
怖がるものではありません
しっかり自分で予測が立てられる
しっかり自立できるよう
精進していただきたい
あなたも私も実践あるのみ
感謝 感謝 感謝
10月19日の言葉
人生を成功させる要素
人生の成功は目標の明確化
自信そして柔軟性がカギ
目標に向かって計画的に努力しつつ
失敗を恐れず挑戦し続けることが大切
日々の小さな努力の積み重ねが
やがて大きな成果をもたらす
人生を成功させる要素は
多岐にわたりますが
いくつかの
重要なポイントを挙げます
目標設定:
明確な目標を持つことで
進むべき方向が定まり
モチベーションを維持しやすくなります
自己成長:
学び続ける姿勢が大切です
新しいスキルや知識を身につけることで
柔軟に変化に対応できます
ポジティブなマインドセット:
挑戦に対して前向きな姿勢を持つことで
困難な状況でも希望を見出しやすくなります
人間関係の構築:
良好な人間関係は
支え合い共に成長するための
大きな力となります
行動力:
計画を立てるだけでなく
実際に行動することが成功への鍵です
小さなステップからでも
始めることが重要です
バランス:
仕事やプライベートの
バランスを大切にし
心身の健康を保つことも
成功の一部です
これらの要素を意識し
日々の生活に取り入れることで
より充実した人生を築いてください
特に私が考える
人生を成功させる5つの要素(力)
① 人間の関係力と人を集める力
② 新しい事をする、発展力と信用力
③ 知識の情報力と判断力
④ 目標を掲げ継続力と忍耐力
⑤奉仕の精神と経済力
この5つは欠かせない事です
あなたの大切な人にも
教えてあげてくださいね
感謝 感謝 感謝
10月18日の言葉
決心とは
何を決めるのは
自分の意志である
行動に移す前にも
自分の意志は働く
普段から正しい選択
決める習慣を持っていないと
人生の重大な局面に立った時
正しい判断ができなくなる
決められない理由は
大きく分けて3つある
① 自分の考えがはっきりしない(曖昧性)
② したいことの間に矛盾がある(矛盾性)
③ 見通しを決めにくい (不確実性)
日頃の心の使い方で
日頃の行動の仕方で
いざという時の決心が
できるかどうか決まるのである
自分の心をどう育てるか
心の教育が必要になってくる
普段から心について意識する
心の在り方について
学ぶことが大切である
あなたがあなたの人生を
決める心が今を輝かせる
輝きの人生は幸せの人生となる
本当の心の話を聞けるところは少ない
心という「言葉」を使い
陰湿な世界に呼び込もうと
甘い言葉で誘いをかけている
魑魅魍魎(ちみもうりょう)
に包囲されている現代の世界
正しいものは邪悪と洗脳され
間違ったことは、有益だと洗脳
この迷路から抜け出す方法は
一つだけである
「知るということ」
「本来の正しさを知るということ」
実は本物を見つけるのはコツがある
あなたが真剣に決意して見ればわかる
本物は優しさも中に温かさが有
厳しさの中に優しかが感じられる
良く見れば光輝いている人である
偽物は優しさの中に陰謀が有
厳しさの中に服従が感じられる
よく見ればどこかに影がある
あなたが感じることが大切
あなたが感じるままに選択してほしい
間違いに氣づいたら
その場で切り替えればよい
心の学びと
切り替えの学びは「氣学である」
あなたには本物を学んでいただきたい
本物を見極める「心眼」を持ってほしい
私も目指す教育の一つは
「心眼」の育成することかもしれない
私もまだまだ未熟だか
周りに光り輝く人は増えてきた
影に惑わされない
光を求めて信じてくれる人が増えてきた
小さな小さな積み重ね大切にしたい
あなたもそれを大切にしてほしい
時期が来たら大きなこともできるようになる
今はその時期ではない
何かに向かって準備をしてもらいたい
私の展望セミナーの会場でお伝えしたい
少人数でしかやりません
ご縁のある方々が聞いていただければ
それでよいです
2025年10月10日から
世界は変わっています
一般の人が氣づき始めるのは
11月以降になります
2026年2月からは全く違う
世界が始まります
一般の人が氣づき始めるのは
2026年7月以降になります
私もあなたも楽しみですね
2026年から少しペースダウンします
充電期間に入ります
感謝の期間です。
感謝 感謝 感謝
10月17日の言葉
捨てる勇氣
何かがあるから
何かが起こるのである
何も無ければ
何も起きない
持っている何かを捨てれば
必ず変わりの何かが入ってくる
離合集散
不要なものを捨てる勇氣
大事なものを掴む勇氣
チャンスは二度と訪れない
心に刻んでほしい
いつでもできると勘違いしないでほしい
後回しにしないでほしい
あなたにとって
不要なものを整理し捨てないと
あなたが代わりに
・・・・されてしまうかもしれない
「後悔先に立たず」
後悔は過去にこだわる
力を持っています
未来は今の選択で
変えることができる
失敗を恐れず
前に進むことで
新たな道が開かれる
過去を反省材料にし
未来への一歩を踏み出そう
感謝 感謝 感謝
10月16日の言葉
運命の前進
自転車は
走っているから倒れません
コマは
回っているから転びません
水車は
動いているから凍りません
人生も同じ倒れぬ
人生を生き抜く
それは
働き続けることです
学び続けることです
やるかやらないかは自由です
自分の人生に強制はありません
自分で選べば良いのです
私は前進したい人を応援します
私と共に働きたい人を支えます
私と共に学びたい人に教えます
いま夢を持てない人
今目標を持てない人
前進する前に立ち止まって
考えてください
自分はどんな人生を送りたいか
過去には戻れません
あなたにあるのは今と
夢と目標があれば未来はあります
夢も目標もない人は
あなたが向かう未来は
あなたのためにないかもしれない
未来は自分で創造して
自分で作り出すもの
どれかにいただけると思っている人は
与えられた人生を生きることになる
それもあなたが望めば否定はしない
私は自分でつかみ取る
人生を選択した人と
共に人生を歩んで行きたい
私の学びを
信じてくれる人と
私の学びに
ついてくる人を大切にしたい
人生の学びは
社会に出てからである
本当の学びは
学生を卒業してからである
間違わないでほしい
学校を卒業したことと
学びを卒業したことは違う
学びは生きている限り
継続していくもの
人間が生きていくということは
学び生きていくことである
与えられた運命に寸暇なく
学び続けることです
運命の前進はそれが機動力となる
私は更に学び続ける
私の魂の指針は
生涯
学びの姿勢と精神を忘れない事
人を育てる才能を活かし
正統派の学問 知識 教えを継承する
生涯
まなぶ氣持ちを持ち続けることである
皆さんも
それぞれの魂の指針があります
ご縁のある方々には
そのことも伝えていきます
感謝 感謝 感謝