2025年11月8日土曜日

自分の殻をやぶる

 

11月8日の言葉

 

自分の殻をやぶる

 

変化を怖がってはいけない

時間は止まらない

 

いつも前に進んでいる

 

変わらない事に

安心してはいけない

 

時間は止まらない

変わらないのは

後退している事

 

固まってしまった

自分の殻を破る時

 

時間はあなたに味方する

 

全ての歯車があなたを

成長へと導いてくれる

 

時間(とき)を

味方につけた時

 

あなたの人生

環境は大いに変化する

 

これからの時代は

変化に乗れないと動けなくなる

 

大きなうねりがすでに

動き出している

 

土用の明けた今

素早く察知している人もいる

 

今までの自分では

受け止められない程

 

大きな時代の流れが

動き出しています

 

何をこれからすべきか

何をこれから準備するか

 

政治の経済の個人も

真剣に考えてほしい

 

真剣に判断してほしい

間違いがわかっているのに

 

なぜ正さないのか

 

知らなければいけないことに

なぜ蓋をして隠しているのか

 

人々の心をバラバラに

したい意図は何だろう

 

それがわからなくても

私たちは心の絆をしっかり持とう

 

人間関係物理的な

距離は取ったとしても

 

心の距離はしっかり

結びついておこう

 

自分さえよければの

考えは捨てよう

 

今さえよければの

考えは捨てよう

 

お金さえあればの

考えは捨てよう

 

みんなで支え合う

みんなで協力する

 

みんなで頑張る

そんな時代にしないと

 

目の前の問題だけに

氣を取られてはいけない

 

目先の為に全てを

無くしてはいけない

 

大切なものを

守ることを考えてほしい

 

政府や行政に

依存だけしいてもいけない

 

自分の今までの殻を早く破って

新しい自分の人生環境を整える

 

事を真剣に考えてほし

 

12月にはそのことを

伝えていきます

 

ご縁のある方々に伝わります様に

 

もう一度言います

自分の殻を破らないと

 

自分を見失ってしまいます

 

新しい時代の前に

辛い体験を多くするでしょう

 

それに耐えられる自分つくりを

始めてください

 

日々笑顔を絶やさず

充実した生活を心がけましょう

 

 

感謝 感謝 感謝

2025年11月7日金曜日

氣づき

 

11月7日の言葉

 

氣づき

 

氣づいたらすぐすることが

物事順調に行く秘訣です

 

考えてばかりいるうちは

前に進みません

 

迷っている時間があれば 

すぐに 行動にうつす

 

行動をしない後悔

行動をして失敗する勇気

 

初めはほんのわずかな 

差が大きな結果として現れる

 

決断を迷う前に

決断しない行動は

必要な時もある

 

行動により迷っていた決断が

出来る時もある

 

考えている間は

事態の変化はしない

 

考えなしに

動けとは言っていない

 

何かを決めてから

動くこともあるが

 

動くことにより

決断できることもある

 

なにかの氣づきは

何かの行動へと繋がっている

 

このチャンスは

二度来ないかもしれない

 

何かがとっているときは

実は見えないところで

 

何かが動き出しているのです

運が良い人は動いています

 

「運は動より生じる」

易経繋辞伝より

 

感謝 感謝 感謝

 

 

2025年11月6日木曜日

失敗と不幸

 

11月6日の言葉

 

失敗と不幸

 

 

失敗は

成功と失敗ではなく

成功と成功に至るための経験

 

成功と成功しないことが

わかる氣づき

 

失敗なくして成功はない

経験なくして成功はない

 

氣づきがなくして成功はない

 

不幸せは

幸せと不幸せ?

幸せと幸せに成るための経験

 

幸せと幸せに至らないことの氣づき

 

失敗や不幸せという言葉を

経験や氣づきに 

良転換してみよう

 

言葉の力は自分だけでなく

周りの人も幸せに出来る 

 

成功するための言葉

幸せに成るための言葉

 

元氣になるための言葉

勇氣を与える言葉

 

やる氣を出させる言葉

 

いっぱい溢れるように

 

ビールは上手いか美味しいか

人生は楽しいか面白いか

 

氣づくのはあなた自身です

感じるのもあなた自身です

 

どう捉えるかもあなた自身です

良い人生はあなたのためにある

 

生き方のコツ

人生の捉え方は

 

仁徳育成にて

深く真理を学んで欲しい

 

感謝 感謝 感謝

2025年11月5日水曜日

決意が先

 

115日の言葉

 

決意が先

 

自分で決意して

自分のやりたいことを真剣に考え

 

自分のやりたいことを選択して

自分のやりたいことをやる

 

やりたいことが出来て

一番の生きがいのある人生になる

 

理想だと否定する人は

自分で決意しないで努力しないで

 

やりたいことができない選択を

自分でしているだけである

 

自分の将来は評価も名誉もいらない

やりたいことに挑戦して

 

失敗してもあきらめず

やりたいことをやり続ける

 

やりたいことをやって

自分に悔いが残らないこと

 

あなたの人生の価値はそこにある

考えなしに計画なしに行動なしに

 

事は成就しない

やりたい事をやるには

やりたい事が出来る準備が必要

 

準備をするには計画が必要

計画を立てるには目標が必要

 

目標を持つには目的が必要

やりたい事はなんでもよいが

 

目的がしっかりあれば見つけやすい

見つけたら最初に必要なのは

 

決意である。強い決意は

やる氣の原動力となり

 

必要なものを

スムーズにクリアーできる

決意が弱いと志が高くても

 

立ちはだかる障害を

乗り切ることはできない

 

つやい決意とは

「私は出来る」

自分を信じる事である

 

あなたの決意が本物なら

必ず目的は達成への

第一歩を踏み出す

 

踏み出した一歩は

あなたの人生を大きく変える

 

今日もあなたの

決意から一日が始まる

 

 

感謝 感謝 感謝

 

2025年11月4日火曜日

好ましい知人とは

 

114日の言葉

 

好ましい知人とは

 

学びで得ることが出来る人

 

お互いの意見や

情報を交換出来る人

 

与えることで喜ばれ

自分が受け取ることで

成長出来る人

 

物の道理が分かる

人と付き合い

 

見栄や我欲だけの

人とは付き合わない

 

学びで知識を

得ることは大切な事だが

 

最も大事なのは

知識より知人である

 

好ましい知人とは

困ったときに

そばにいてくれる人

 

喜びを共に

分かち合える人

 

そして信頼できる人のことです

 

相手の幸せを心から願い

相手を尊重し合える

関係は素晴らしいです

 

そういう人と出会えると

人生がより豊かになります

 

これからあなたが

出会い人がそういう人で

ありますように

 

感謝 感謝 感謝

 

 

2025年11月3日月曜日

自分で開く

 

112日の言葉

 

自分で開く

 

自分の人生は

誰かに決められたり

 

誰かに与えられたり

するのもではない

 

ただ何も考えないと

何も計画しないと

 

何も準備しないと

何も覚悟しないと

 

何もない人生となる

 

不満ばかりだと

不満の人生になる

 

日々の中で充実していると

充実した人生になる

 

分かっていても理解しても

望む人生にならない人がいる

 

それは何か

 

必ず当てはまる答えの一つは

行動が伴っていない

 

更に望む人生を

遠避けているのは

覚悟が足りないか

 

覚悟の方向性が

ずれているかである

 

どこかに向かおうとするとき

 

それは方向性の法則に従い

素直に受け入れる人は

 

必要以上の苦労をしなくても

いや、楽しみながら

 

自分の望む人生に向かって

カギを切れるのです

 

一流の船長は

一流の航海術と航海理論を学ぶ

 

しっかり学んでないと

荒らしが来ている大海原に

大切な乗組員を連れて船出するようなもの

 

思い付きや勝手な自己判断で

自分の人生の鍵を切って

 

多くの人が未来を失っている

世間が悪いわけでも

 

周りが悪いわけでもない

自分で選択して進んでいくからです

 

選択は自由です

人生の目標のない人は

それでいいかもしれません

 

しかし、人生をより良くしたいなら

自分が描く夢や目標に知被けたいなら

 

一流の人生の航海術や理論を

自分自身の選択で学びだしてほしい

 

時間が出来てからだとか

余裕か出来てから我とか

 

やらない理由を何年も

繰り返してきた人は

 

これから先もやらない理由を

探しつ続けてエンジンも航海図も食料も

持たない船出をしていくでしょう

 

人生をより良く豊かにする

知識と学びと仲間を新に創りましょう

 

今の世の中

「ノアの箱舟」をイメージする

世の中が一層されるときに

 

あなたはどこにいるでしょう

明日以降

 

大きく考えさせられる事実を

世界中の人が目にするでしょう

 

2025113日を生涯忘れない日に

感謝なのか後悔なのかは

 

あなた次第です

 

自分で選択してください

 

私は「感謝」する人を応援します

今は小さな感謝の和が

 

細々と支え合って生きている輪が

「大いなる力」に導かれ

 

やがて大きな「箱舟を創る」でしょう

「地球」という生まれ変わった環境が

現れてくるでしょう

 

ご縁のある方々に伝われが幸いです。

 

感謝 感謝 感謝

判断の基準

 

11月3日の言葉

 

判断の基準

 

判断に困ったら最終的に

頼りになる基準は人である

 

それは、何かを決めるとき

人間をものさしにしてみる

 

そのことが

だれかの為になるという

視点から判断すれば

 

間違った方向に

判断することは少ない

 

 

大事なのはその先である

 

自分のために判断して栄えた国はない

全ての歴史が答えをくれる

 

栄えるということは覇権ではない

平和に継続するということである

 

世界にはそれを実現し

建国以来一度も崩れたことのない

国がある

 

でもその国の国民は

そのことを知らない人がほとんどです

 

政治や経済は確かに

欠かせない重要な問題だ

 

しかしそれを動かしているのは「人」である

世界の見本となる「国」があるのに

 

その国のリーダーは

何をしているのだろう

何に怯えているのだろう

 

自国の文化、思想、芸能、技術を

正当に伝承しないのか?

 

デジタル情報社会

情報は瞬時に手に入る

 

それでいいのか?

 

人材は、一瞬では育たない

時間がかかる

 

デジタル社会の息つく先は見えている

私はアナログで時間をかけて「人材」を

 

育てていく

「教育」を正しい在り方にしなければ 

未来に光は差し込まないだろう

 

物事を判断できない人間が

とても増えている

 

その原因も明らかなのに

そこに目を背けている

 

個々人が考えてほしいい

豊かな暮らしはどうしたら作れるか?

 

ご縁のある方に伝えていきたい

今日は日の出とともに

 

大いなる力に

その決意を

報告してきました

 

感謝 感謝 感謝