2022年8月5日金曜日

それぞれの決意

 

85日の言葉

 

それぞれの決意

 

未来とは

 

先のことが

分からないのが

未来である

 

分からない事を

心配すると

 

その憂いの心でいると

将来が暗くなる

 

憂うつは災いを

自ら招くもの

 

光のさす方向をむこう

 

良くなる自分を思い描こう

無限に広がる大空を

 

飛び回る自分を思い描こう

願いが叶った自分を思い描こう

 

未来とは

今の自分が作り出すもの

 

今 どう生きるか

 

今 どう考えるか

 

今 どう思い描くかが大切である

 

今できることに

一生懸命に

取り組んでいる人は

 

未来に出来ることが

たくさんできる

 

時は過去⇒現在⇒未来と流れる

 

どんな過去があっても

どんな現在があっても

 

好転の起点は今である

 

あなたの未来は

どうなるのではなく

 

あなたが

どうしたいかで決まる

 

それが決まれば

後は決まった方向に

歩み出すだけである

 

歩みを早くしたければ

私が背中を押してあげよう

 

歩みが明確でないから

私が道案内をしてあげよう

 

歩みが不安なら

私が支えてあげよう

 

歩みがわからないなら

私が教えてあげよう

 

あなたの心根が正しければ

あなたと同じ心根の人と出会う

 

あなたが応援を望めば

あなたを応援する人は現れる

 

あなたが信じ敬う人がいるなら

あなたは周りから

信じ敬われる人になる

 

なぜ現れるかは

学びの中に隠されている

 

未来を招福する近道は

人間学の学びである

 

私はそこを大切にする

 

人としての学びに注目したい

命の学びをしてほしい

 

技術や知識に溺れると

心の成長は止まってしまう

 

心のよりどころだけ

求めていると時代に流される

 

ブレない自分を創る事

時中=バランスが大切である

 

問題解決ばかりに奔走するより

問題が起きないことに

注意をすべきである

 

ではなぜ問題が起きるのか

問題はどう解決するのか

 

2000年も前に答えは出来ている

私はそれらの答えを

紐解いて伝えていきたい

 

「遠慮なければ  近憂あり」 

 

ご縁のある人に

必要な人に伝えていきます

 

心を教える「論語指導士」として

 

日本文化・漢字

「白川静文字学」を伝える漢字教育士として

 

名称學を伝える「名前士🄬」として

異氣集合論を融合した新たな氣の学問「氣學」を

 

仁徳育成塾 塾長として

残された時間を教育と人宝育成に

 

自分の魂を躍動させるべき

邁進精進していく

 

全ては2023年から始動する

世の中は良くなっている

 

しばらくは氣づかないかもしれない

確実に世の中は良い方向に

 

舵を切った

人智ではできないことが

 

世の中を変えていく

定められた多くの苦難は増すだろう

 

しかし確実に

この地球は良くなってきている

 

その兆しが感じられる人から

集まってくるだろう

 

見極めよう

 

思考が停止した人たちと

この異変に目覚めた人達と

 

大きな格差は生じる

未来は自分で作るもの

 

決意と覚悟の「自立」の世界を

共に歩んでいきましょう

 

感謝 感謝 感謝

0 件のコメント:

コメントを投稿