2022年9月18日日曜日

伝わる言葉

 

9月18日の言葉

 

伝わる言葉

 

自分の思いを伝える時

自分を良く見せようだとか

 

評価される材料を探すとか

どこかの言葉を借りてこようとか

 

体裁を整えても 

それは人の心には届かない

 

伝えたいことは

まず自分と対話して

 

自分と向き合い 

自分の心の声を聞こう

 

素直な飾らない

言葉が人の感動を生む

 

話し方の上手さではない

内容の緻密さでもない

 

心の声を言葉に

するだけで充分である

 

あなたの真心は

必ず相手に伝わる

 

伝わらない言葉は

そこにはどこかに嘘や

 

策略が潜んでいる

言葉には伝わる言葉と

 

伝わらない言葉がある

伝わらない言葉には

 

どこか違和感がある

感じられないのは

 

真意の言葉なのか

相手がこちらを以降停止にして

 

信じ込ませる言葉と

見分ける必要がある

 

出はどうしてそれが

見極めることが出来るか

 

それは日々の生活の中に

ヒントがある

 

日々の中で嘘のない

生き方をしているか

 

自分に嘘をついていないか

自分の魂が喜ぶことを

 

選択しているか

 

身の回りの不平不満の

言葉を無自覚に発していないか

 

他人の不幸を心の底で

無意識に喜んでいないか

 

他人に対してマウントを

氣にしないでとる癖がないか

 

そんな生活をしている人は

思考停止になりやすい

 

真実の言葉が嘘に聞こえ

嘘の言葉を信じるようになる

 

もはや自分ではない

他人に依存し操ら得ている

 

指人形のようだ

 

大切なのは人と人との交流

楽しい会話

 

豊かな発想を交換し合う

楽しい時間をたくさん作る

 

未来の計画を沢山語り合う

そこには真心の言葉しか存在しない

 

伝わる言葉は

自然の中で存在する

 

人はそれぞれ

いろんな氣を持っている

 

その氣がリアルに交流して

 

大きな力を正しい力を

豊かな力を生みだしていく

 

「陰陽相混じり、万物を生み出す」

電波に乗った言葉は

所詮加工した作り物

 

自然の風に乗った言葉は

万物に元氣を運ぶ

 

喜びを運ぶ

豊かさを運ぶ

 

そこに氣づいた人達よ

大いに天地から応援をもらえる

 

その人たちが

これからの世の中の中心になる

 

見せかけの言葉で

見せかけの社会を作らせないように

 

一人一人が真剣に自分と向き合い

自分にとって大切な必要な人と

 

繋がっていこう

人は人により成長し

 

人は支え合って豊かに生きていくもの

 

支配と従属の関係か

絆と信頼の関係か

 

自分で選択するときに来ている

誰の責任でもない

 

あなたの未来はあなたの選択に

よって道は開けていく

 

あと少しで

その扉が開かれる

 

開かれた扉の向こうに行くのか

扉の前で立ち尽くすのか

 

扉に背を向けて

一生を送るのか

 

その準備をする時になっている

時間はあまり残させていない

 

一人でも

このメッセージ伝わりますように

 

後悔先に立たず

 

自然の風に乗り

届いて欲しい

 

あなたの心の中の中心に

 

感謝 感謝 感謝

0 件のコメント:

コメントを投稿